2014年10月23日木曜日

脱穀・グミとり

 ねいの里の東屋です。架かっているもの、見えますか?

収穫した稲の脱穀の日でした。
ねいの里の砂田さんが「千刃こき」を持ってきて、実演してくださいました。
こうやって、ひっぱる・・・


綱引き感覚でがんばってくれています。ヨイショッ!!
 こども園は八尾のOBさんの田んぼもお手伝いして4年目です。

OBさん宅では
足踏み回転式の脱穀機と、
手回しで風でごみを飛ばす「トウミ」を使わせてもらっています。

せんばこきは、はじめてでした。
子供がやるにはちょうどいいね、と言いながらはじめたものの・・・
結構な難しさ。
きれいに籾だけ落とせず、ごみがたくさん混じってしまいます。
時間ばかりがすぎてゆき、
どうしよう~

ヘトヘトしていると、砂田さんが籾を揺らして風にあおりながら、
ごみを飛ばすやり方を教えてくださいました。
本職じゃないよ、と言いながらも、慣れた手つきでさすがでした。

なかなか大変な作業でした。
昔の人の苦労が偲ばれました。
OBさんちの電気の要らない道具も、今や普通の農家では使われていないものですが、
あれはなんてハイテクな便利なものだったのか・・・!!
と、一同改めて認識したのでした。

まかないを買って出た母さんが、 炭焼き小屋で
ドングリ(スダジイ)とむかごのご飯を炊いてくれました。
おかずは持ち寄り。きれいな彩りになりました。


別の日の、グミ採りです。
 木によって、すっぱかったり甘かったりするんですね。
夢中で採る母さんたちでした。
ローズヒップの実も、教えてもらいました。
 とってもいいお天気で、水たまりで水遊びし始める子もいました。
グミはみなさんジャムにされたそうです。


10月の秘密基地の集いの様子をSさんがfacebookにアップしてくださっています。
盛り沢山な様子をご覧ください。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004841446771




2014年10月7日火曜日

秋の有峰遠足


恒例・秋の有峰への遠足です。
晴れました。
昨年は同じ時期でとても寒くて驚いたので、みんな着込んでやってきました。



ヤマブドウの葉が紅葉してきれいです。


小川の細い土手を渡って、探検だ。


 倒木からニョキニョキと生えていました。


広葉樹の落ち葉のじゅうたん。周りの木々は大きいけれど、明るい森です。


ツルでブランコ、できるかな・・・


たくさん歩いてお弁当を食べて
すがすがしい秋の山を満喫して帰りました。
ヤマブドウ、すっぱかったね。